こんにちは、「期間工ライフ」管理人のタカシです。
今回は、僕が実際に1年半働いたいすゞ自動車 藤沢工場での期間工生活をもとに、給与体系や満期慰労金の仕組み、想定される年収など、応募を検討している方にとって有益な情報をまとめました。
「期間工って本当に稼げるの?」「満期慰労金ってどのくらいもらえるの?」といった疑問をお持ちの方に、リアルな情報をお届けします。
結論:いすゞ自動車の期間工は稼げます
いすゞ自動車 期間工 基本情報
- 雇用形態:契約社員(期間工)
- 契約期間:3ヶ月ごとの更新制
- 勤務形態:昼夜2交替制、3組2交替制(4勤2休)など、配属ラインにより異なる
- 勤務地:藤沢工場 〒252-0881 神奈川県藤沢市土棚8 栃木工場 〒329-4424 栃木県栃木市大平町伯仲2691番地
- ※ 勤務地は会社が決定(変更の範囲:変更なし)
勤務時間
- 昼勤:8:15~17:00
- 夜勤:20:30~翌5:15
※日勤のみの部署もありますが、基本は交替勤務です。
休日
- 週休2日制(原則 土日)
- 年3回の大型連休あり(GW・夏季・年末年始)
- 2025年のゴールデンウィークは10連休でした!
いすゞ自動車の給与体系
日給
- 10,000円(配属後すぐにこの金額)
月収例
- 200,000円~340,900円 (残業・深夜手当込みの実例)
実際に管理人タカシが在籍していたときの収入は以下の通りです。
【月別の支給イメージ】(入寮者の場合)
月 | 支給額(概算) |
---|---|
1ヶ月目(赴任手当込) | 約54万円 |
2ヶ月目 | 約28~34万円(残業・休日出勤による) |
3ヶ月目 | 約55万円(満期慰労金の支給があります) |
4ヶ月目 | 約28~34万円(残業・休日出勤による) |
5か月目以降は、毎月の月給が約28~34万円。差があるのは休日出勤、残業、月の稼働日数によるためです。満期慰労金の支給がある6か月目、9か月目、12か月目の月は満期慰労金の支給込みで月給は約55万円の支給イメージです。
満期慰労金とは?
3ヶ月ごとに21万円支給!
- いすゞの期間工では、3ヶ月ごとに満期慰労金21万円が支給されます。
- 在籍が長くなると満額で最大245万円まで支給されます。
この満期慰労金があるからこそ、短期間でも大きく稼ぐことができるのです。
想定年収シミュレーション
1年目の想定年収(管理人タカシの実績ベース)
- 入寮者の場合:約489万円
- 自宅通勤者の場合:約513万円

自宅通勤者の特典手当
- 通勤交通費支給(上限あり)
- 自宅通勤者手当として、月額約20,000円が支給されます。
勤務地の工場近く、地元に住んでいる方は、自宅からの通勤でも十分にメリットがあります!
入社1ヶ月目の手当(赴任手当)
- 初月には赴任手当(約20万円)が支給されるため、初月の給与は高めになります。
- 赴任旅費、交通費、入寮費もすべて会社負担です。※各種規定有り
福利厚生について
- 社会保険完備
- 作業服貸与
- 社員食堂(1食300~500円程度)
- 敷地内診療所あり
- シャワールーム完備
- 通勤バス利用可(指定駅から)
住環境(寮生活)
- 冷蔵庫・寝具・冷暖房完備
- 寮費・水道・光熱費 無料!
- ※藤沢工場は車の持ち込み不可
一人暮らし初心者でも安心してスタートできる環境が整っています。
期間工にはどんな人が多い?
- 20代~40代の男性が中心
- 中には女性の作業員も在籍
- 前職は工場勤務未経験という方も多数
- 「貯金目的」「正社員登用希望」「資格取得のための資金稼ぎ」など目的は様々
僕の同期も、元飲食店勤務、フリーター、派遣社員など、さまざまな背景を持つ人がいました。
まとめ:いすゞ藤沢工場の期間工は稼げる!
いすゞ自動車の期間工は、満期慰労金を含めると1年目で500万円近くの年収が目指せる現場です。
特に満期慰労金は大きな魅力で、短期間で資金を貯めたい方にはうってつけ。
さらに、寮完備で生活費も最小限に抑えられるため、実質的な手取り額も非常に高いです。
「今すぐ働き始めたい」「生活を立て直したい」「お金を貯めたい」そんな方は、ぜひ期間工という選択肢を検討してみてください。